2023年もお世話になりました
みんなのひとり言
今日は28日、日東製陶所2023年最終出勤日です。
今年の年末は雪も降らなく、天気も良く、絶好の大掃除日和です。
アイキャッチは大掃除の一環で洗われた本社の営業車のカギにつけられているヌイグルミ達です。
伏見事務所は今年も専務自作の
門松と共に新年を迎える準備が出来ました。
恒例の集合写真です!!!!!
↑1枚目の写真を撮影してくださった役物張り場の信さん
今年も本当に立派!!!!
今年、はじめて知りましたが、竹は伏見工場長の植松さんのご実家の竹藪から選定して切ってくださってるみたいです…こんなにきれいな竹が自然に生えるんだと感動しました。
伏見事務所にいけば現物が見れるので、来れる方は年明けに是非見に来てください。
本当に立派です!!!!
今年は値上げ等あり怒涛の1年でした。2024年は運賃が上がるect.で建築業界は大変だと思いますが、この中でなんとか頑張って生きていきたいです。
去年の写真と比較すると、異動等があったため、顔ぶれは変わりましたが
伏見メンバーは今年もみんな元気に2023年を全うすることができました。
かく言う私も12月21日付で伏見→本社に移動になりました。
門松はありませんが、本社でも集合写真を撮りました!!!
思い立って急にお願いをしたのでフルメンバーではありませんが、とてもいい写真が撮れました。とても満足です。来年もこんな風に写真を撮りたいなぁって思います。
2023年は皆様方、本当にお世話になりました。
2024年もよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事は私が書きました!

小久保
2018年入社の小久保です。
モットーは童心を忘れない、です。
つたない文章ですが、読んでくださると嬉しいです。