伏見事務所で育てているもの①
みんなのひとり言
お疲れ様です、伏見の小久保です。
寒暖差が激しい時期になってきました。皆さまどうお過ごしでしょうか?
わたしは耐え忍んでいます。
今回、年始ぶりにブログを書こうと思ったのは見ていただきたいものがあるからです。
\ドンッ/
かわいい!!!!(2023/04/11 撮影)
双葉です!!!!!そして青々しいコケ。
伏見の事務所でコツコツと育てているコケです。いい色。ほんと。良き。
ただ、趣味で始めたんじゃないんです。きっかけがちゃんとあったんです。
遡ること、1月末のセラミックパーク美濃で開催された「き業展」。
↑この商品を扱っている企業さんが出展されて、見本としていただいたコケ。
最初は(2023/01/28撮影)
こんな感じで黒かったんですがとても綺麗な色に成長しました。
しかし、皆さん、違和感がありますよね。
この双葉はどこから来たのか。
なんの双葉なのか。
このコケ、育成過程でコケ以外の植物が生えてきたら抜くように指示がありました。
けど、こんな植木鉢のド真ん中に、きれいな双葉。
「ほんとに抜いてもいいんだろうか?」
~つづく~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事は私が書きました!

小久保
2018年入社の小久保です。
モットーは童心を忘れない、です。
つたない文章ですが、読んでくださると嬉しいです。