万力結び
みんなのひとり言
トラックでタイルなどの荷物の移動時に
ロープで荷物固定します。
その際、「万力縛り」というロープの縛り方をします。
この奥儀を習得すべく、
毎回先人に教えを頂きます。
今回も大先輩と達人のお二人にお願いしました。
「まず輪をこうして作り」
「それから???」
「・・???」
大先輩もフリーズ(笑)
達人がつかさず手助け、
「ここはこうして、こうして、こう!」
「はい、できあがり」
早業!お見事!
この華麗な技に見とれて
達人の奥儀は毎回習得できず。(笑)
見て覚えろ世代の技は
頭で考えるより
五感の感性の鍛錬が必要だと
しみじみと習得できない理由をさがす私でした。(笑)
結論、
「達人の華麗なる技は覚えるより見て感激するものなり」
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事は私が書きました!

若尾ユキヒロ
自称「動いてないと死んじゃう運動大好きな中年のおいちゃん」。
いつか海外に放浪の一人旅が夢