☀️タイル教室☀️
社内イベント
お盆も終わり、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私、せきやは実家には帰らず、東京と多治見で過ごしておりました。
(親不孝でごめんなさい。)
個人的な事情は置いておいて・・・
8月19日(日)に毎年恒例の『タイル教室』を行いました????
当日はとってもいい天気????!
新しい食堂ではタイルアート、小物入れ、写真たてを作っていただきました。
見てください!!こんなにも大繁盛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
大人気だった小物入れ。
20種類を超えた25角のタイルから好きなタイルを選んでもらいました。
こちらはタイルアート。
タイルの裏に紙を張ってもらって、目地も入れてもらいます。
ベテランさんが紙張り、目地づめも行ってくれます。手慣れた手つきに私も釘付けでした。笑
可愛い作品が出来上がっていきます〜
外の受付近くではオモチャすくいも行っていました????
いくつになっても、金魚すくいも、オモチャすくいも「掬う系」は胸が踊りますよね〜〜わかります。
・・・・そんなこんなで、今年も無事に終えることができました。
たくさんのお客様と小さいお子様と触れ合えて、笑顔が絶えない素敵な1日でした。
また来年も楽しみです♫
それでは最後に、夏らしい写真で締めくくり。プールマン。
(せんぱ〜い。いつも頼りにしていま〜す。)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事は私が書きました!

seino
東京でカタログを作ったりしています